STORY OF Flowrame-

食べたり作ったり、雑記も交えつつ

つくレポ

あと一品が欲しい時に助かる 副菜作りの考え方

あと一品が欲しい時は、適当な野菜を「蒸し煮」にするだけですべてが解決する-。 私は基本、食卓に4皿並んでいないと気が済まない。主食は9割方白米を食べるので、卓上はご飯、汁物、主菜、副菜で構成されることが多い。汁物はストックしてある油揚げ、ネギ…

【つくレポ】磯の香りが立ち、思わずご飯が進む「のり塩チキン」/弁当

<つくレポ>のり塩チキン♢弁当 以前2、3年ぶりにちくわの磯辺焼きを作ったら、思いの外美味しかったので、レシピをアレンジしつつ鶏むね肉に転用してみた。あっさり目だが、磯の良い香りが漂い、しっかりご飯が進む一品に仕上がった。 のり塩チキン 【材料…

【つくレポ】花椒のさわやかな香り、大量の唐辛子の刺激が印象的「辣子鶏」/弁当

<つくレポ>辣子鶏♢弁当 「花椒」を使いたかったので、鶏肉と合わせて「辣子鶏(ラーズーチー)」を作った。辣子鶏とは鶏肉とネギを、大量の唐辛子と花椒、にんにくと共に炒め合わせる非常にスパイシーで刺激的な中華料理だ。見た目のインパクトもすごく、…

【つくレポ】香ばしい風味と深いコク、少しの苦さがアクセントに「鶏の黒ゴマ照り焼き」/弁当

<つくレポ>鶏の黒ゴマ照り焼き♢弁当 賞味期限が近い「黒ゴマ」を救うべく、鶏の照り焼きに大量にまぶしてみた。見た目はあまりよろしくはないが、食感も風味も格段にアップし、予想以上に美味しく仕上がった。 鶏の黒ゴマ照り焼きと、白菜とにんじんの中華…

【つくレポ】しょうがはすりおろしと千切りの両刀使いがポイント「豚の生姜焼き」/弁当

<つくレポ>豚の生姜焼き♢弁当 ほぼ弁当の記事しか書いていないので、今週のお題「お弁当」はうってつけだ。 いつもはほぼ鶏むね肉を使って弁当を作るという軽い縛りで、ブログでは半年、ブログ開設前から数えるとかれこれ1年以上弁当を作っている。今回は…

【つくレポ】カルディのハーブソルトを使って「チキンソテー」/弁当

<つくレポ>チキンソテー♢弁当 カルディに行くと、色とりどりのあまり見ないオシャレなものが所狭しと並べられており、物欲が大いに刺激され、際限なく買いたくなってしまう。今回も例に漏れず“爆買い”しかけたので必死に抑え、欲しかったシーズニングのみ…

【つくレポ】「鶏むねソテー野菜ソースかけ」/弁当

<つくレポ>鶏むねソテー野菜ソースかけ♢弁当 ただでさえヘルシーな鶏むね肉に、野菜のソースをかけることで、栄養バランスばっちりな弁当に仕上がった。野菜ソースだけでも美味しいが、やや淡白過ぎるかと思い、バター醤油でソースを作って旨味を増強した…

【つくレポ】淡白な鶏むね肉をしっとりジューシーに食べられる最適解か「鶏マヨ」/弁当

<つくレポ>鶏マヨ♢弁当 エビマヨならぬ鶏マヨ。マヨネーズをしっかり炒めることで、よりコクが出て、まろやかなソースが鶏むね肉によく合う。淡白な鶏むね肉をしっとりジューシーに食べられる最適解の1つであると、自信をもって答えられるほど美味しく仕上…

【つくレポ】胡椒とナツメグを利かせてワンランク上の味わいに「白菜のクリームペンネ」/弁当

<つくレポ>白菜のクリームペンネ♢弁当 「白菜のクリーム煮」があるのだから、それにペンネを入れたら美味しいに決まっている。クリームソースは小麦粉でとろみをつければ簡単にできる。最後に胡椒とナツメグを利かせることでより本格的な味わいになる。 白…

【つくレポ】切って揉みこんで焼くだけ 地中海の微風感じる?「鶏の塩レモン焼き」/弁当

<つくレポ>鶏の塩レモン焼き♢弁当 鶏の塩焼きにレモンを足すだけで、だいぶ印象が変わってくる。今回は洋風にしたかったので、ネギ塩焼きなどで入れがちな鶏ガラは入れず、塩、胡椒、レモン、にんにくのみでシンプルに仕上げた。切って揉みこんで焼くだけ…

【つくレポ】具材と調味料を工夫し、嫌な部分を抑え、美味しさのみを引き出す「レバニラ」/弁当

<つくレポ>レバニラ♢弁当 中華の定番レバニラ。レバーは近所のスーパーだと鶏むね肉と同じくらいの価格だ。ただ、レバーは素材の味が強いので少量でも満足度が高く、一品で使う量を考えたら実質鶏むね肉より安い。そのうえ栄養価も高いので、隠れ優良食品…

【つくレポ】調味料4つでばっちり味が決まる「ガパオライス」/弁当

<つくレポ>ガパオライス♢弁当 言わずと知れた、代表的なタイ料理である「ガパオライス」。ナンプラーさえあれば、調味料4つで味が決まる。鶏肉はひき肉ではなく、あえてむね肉を使う。安いのはもちろんのこと、食べごたえが出るのでより美味しさをかみしめ…

【つくレポ】にんにくと胡椒で強く尖った旨味に 「鶏のガーリックソテー」/弁当

<つくレポ>鶏のガーリックソテー♢弁当 シンプルな料理ほど、にんにくを1かけ加えるだけでいつもと違う風味に様変わりする。バチッと強い刺激だが、はちみつを使って丸みを持たせることで食べやすく仕上げた。 鶏のガーリックソテー(左)と、副菜のにんじ…

【つくレポ】2つのポイントを押さえて失敗知らず「オムライス」/弁当

困ったときのオムライス。2つのポイントを押さえれば味が決まりやすく時短にも。 いつもは2.3日分まとめて弁当を作るが、今回はイレギュラーがあり1日分だけ作る。冷蔵庫には肉類がなかったので、冷凍庫のウインナーを引っ張り出してオムライスを作ることに…

【つくレポ】決して酢豚の劣化とは言わせない!野菜の甘さ引き立つ優しい味「酢鶏」/弁当

<つくレポ>酢鶏♢弁当 酢豚ならぬ「酢鶏」。なんだが貧乏くさいが、食べてみたらそんなこと全く気にならなくなる。ケチャップ、酢はしっかり炒めて余分な酸味を飛ばすことがポイント。小さい子でもパクパク食べられるような優しい美味しさだ。 酢鶏 酢鶏 【…

【つくレポ】あまり聞かないが、味噌としょうがは相性ばっちり 「鶏の味噌生姜焼き」/弁当

<つくレポ>鶏の味噌生姜焼き♢弁当 あまり聞かない「味噌生姜焼き」。だが味噌としょうがの相性が悪いわけがない。しょうがの消費もしたかったので多めに入れて、さっぱりめに仕上げた。 鶏の味噌生姜焼き 鶏の味噌生姜焼き 【材料(2人前)】 ・鶏むね肉 3…

【つくレポ】手軽で、きれいで、美味しくて、栄養価も高く、何より安い「サバそぼろの三色丼」/弁当

<つくレポ>サバそぼろの三色丼♢弁当 家庭料理の定番である三色丼。今回はサバの水煮缶を使ってより手軽に作った。見た目きれいで美味しくて栄養価も高くて秒速で作れて安い。覚えておいて損はないだろう。 サバそぼろの三色丼(右はそのままお昼にいただい…

赤飯ってたまに食べるとやっぱり美味しい 弁当作りはもっと力を抜いても良いんだと再認識

<つくレポ>赤飯、その他もろもろ♢弁当 赤飯をもらったので、そのまま弁当に流用した。たまに赤飯を食べるとやっぱり美味しい。かといって自分で作るのは、もち米を用意しなくてはならないので少々ハードルが高い。祝いの席でよく出るのもあって、「たまに…

【つくレポ】美味しいが、未だに正解が分かっていない「ジャンバラヤ」/弁当

<つくレポ>ジャンバラヤ♢弁当 ジャンバラヤとは、「中南米風のパエリヤ」のようなものらしい。パエリヤは魚介やブイヨンの旨味を丁寧に引き出すといったイメージだが、ジャンバラヤは強めのスパイスを入れて一気に荒々しく作り上げるイメージ。作ってみて…

【つくレポ】小松菜を食べるために鶏むね肉を使う「鶏むねのソテー小松菜ソースかけ」/弁当

<つくレポ>鶏むねのソテー小松菜ソースかけ♢弁当 小松菜は良く副菜に使うが、今回は主菜に昇華させる。小松菜を食べるために鶏むね肉を使うといっても過言ではない。安くてヘルシーで美味しくて簡単だけど、しっかり食べ応えもある、結構良い出来に仕上が…

【つくレポ】意外と万能な甘酢タレ、さっぱりしていて箸が進む「鶏の甘酢野菜炒め」/弁当

<つくレポ>鶏の甘酢野菜炒め♢弁当 きゃべつを消費したくなったので、大量消費できる野菜炒めをつくる。いつもの塩味だと面白くないので、今回は甘酢タレと合わせた。あまり見ない組み合わせだが、意外としっくり来る味に。 鶏の甘酢野菜炒め(左)と、かぼ…

【つくレポ】とってもヘルシー、アレンジのしがいがある「鶏ハム」/弁当

<つくレポ>鶏ハム♢弁当 消化に良い、ヘルシーな弁当にしようと思い、油を使わない鶏ハムを作る。写真ではピンクの斑点が見え、危険そうだったが、「食べる前にレンチンするから良いか」と思い放置している。そのまま食べる場合は食中毒の危険性があるので…

【つくレポ】しっとり茹で鶏、鶏の旨み行き渡ったご飯がこれまた美味しい「カオマンガイ」/弁当

<つくレポ>カオマンガイ♢弁当 弁当なのに、味見が止まらずあわや一食分食べてしまおうかと思った。それくらい止まらない美味しさに仕上がったカオマンガイ。今回は鍋でご飯を炊いているが、もちろん炊飯器を使っても問題ない。 カオマンガイ(左)と、じゃ…

【つくレポ】少し贅沢で、幸せになれる味「鶏のチリソース」/弁当

<つくレポ>鶏のチリソース♢弁当 フルーティーな甘酸っぱさの中にピリッとした辛さのチリソース。少し贅沢で、幸せになれる味。チリソースといえばエビだが、今回は毎度おなじみ鶏むね肉に合わせる。エビの代用品とは言わせないほど、相性ばっちりだ。 鶏の…

【つくレポ】安いステーキ肉の焼き方、個人的最適解 ポイントは「カリカリ」だった

<つくレポ>♢ステーキ もうしばらくは「ステーキ 焼き方」で検索することはないだろう。 年に3、4回、家でステーキを焼くが、いろいろなレシピを試してもどうもしっくりこなかった。しかし、とうとう個人的最適解であろうレシピを見つけた。最重要ポイント…

【つくレポ】気軽に作れる“家庭の洋食”「鶏むね肉のピカタ」/弁当

<つくレポ>鶏むね肉のピカタ♢弁当 洋食チックなものを作りたいと思い立ち、鶏むね肉のピカタを作った。卵を消費したかったので丁度良い。思い立ったらすぐ作れる、ストックして良かったと思えるレシピだ。 鶏むね肉のピカタ(左)と、いんげんとコーンのバ…

【つくレポ】味の素、胡椒を多めに入れてパンチを利かせるのが好み「ねぎ塩チキン」/弁当

<つくレポ>ねぎ塩チキン♢弁当 そういえばねぎ塩だれの味付けは最近作っていないなと、思い立ったが吉日。ねぎ塩だれは大体のものに合うし、もちろんいつもの鶏むね肉にもばっちり合う。定番で間違いない美味しさだ。 左からねぎ塩チキン、小松菜の塩アミエ…

【つくレポ】通常と真反対の、食感が楽しい「ごろごろたたき鶏つくね」/弁当

<つくレポ>ごろごろたたき鶏つくね♢弁当 ごぼうとれんこんを消費したかったので「いつもの鶏むね肉と一緒に全部たたいて丸めて焼いてしまおう」とその場の思い付きで作ったが、結構、いや相当うまくいった。 ごろごろたたき鶏つくね(左)と、にんじんと小…

【つくレポ】もはや野菜が主役 フレッシュさ、自然な甘さを引き出す「ミートソースペンネ」/弁当

<つくレポ>ミートソースペンネ♢弁当 ミートソースとは名ばかりの、もはや野菜が主役なのではないかと錯覚するほど、野菜の甘味と旨味が感じられる。フードプロセッサーがあれば大幅な時短に寄与してくれる。 ミートソースペンネ 「ミートソースペンネ」 【…

【つくレポ】さっぱり爽やか、でもしっかりご飯が進む「塩レモンバジルチキン」/弁当

<つくレポ>塩レモンバジルチキン♢弁当 こってり系の弁当が続いていたので、さっぱりしたものを作りたい。どうしようかと冷蔵庫を見てみるとレモン汁が目についたので、これを基準に組み立てる。 塩レモンバジルチキン(左)と、アンチョビキャベツポテト …